文章を読めない人

ほんとに増えてるのか?

  • むかしからいたと思うし、むかしは単に気付いてなかったんじゃないのか。
  • 誰だってうっかりすることはあるし、目が滑って読みこぼして的はずれな指摘をすることはあるんじゃないのか。
  • ツイッターのような短い文章では文意を一意に定めることがむずかしいこともあり、誤読してるケースあるんじゃないのか。

ぼく個人も、対面での会話でぼくが言っていることが相手に伝わらなくて、「こいつ変なこと言ってるな」という顔をされた経験がけっこうある。これは相手からしてみるとぼくがその場のテーマを読み違えてるように見えるし、でもぼくとしては、ぼくは場のテーマを理解した上で、相手に伝えるのがうまくいかなかったと捉える。

もちろん、文章から単語を拾っただけで適当にあたりをつけて文意を把握する、ということを日常的にやっている人もいるだろうし、そういう人について、「どうも文章を読めない人がいるらしいということが最近わかってきた」という話はできる。研究者の調べで中高生の国語の試験で思ったより文章読めてないっぽいぞ、という報告が話題に上ったのも、あくまで「わかってきた」という話であって、「増えてきた」という類の話ではなかったように思う。

むかしはいなかったかどうかはもうわからない。いたとは思う。思うという前提でいっても、どれくらいいたのかはさっぱりわからない。だから増えてるかもしれないし、減ってるかもしれない。割合はともかくとしても、絶対数は減ってるんじゃないかという気もする。

まあ実際ツイッターのようなツールは文章の読み方や捉え方がほかのメッセージングツールや電子メディアのテキストを読むときとは異なってるような気はして、そのような読み方においてのエラーが目立つようになってきたのは事実だし、増えてるようには見える。それでもイコール文章を読めない人が増えてるってのはちょっと短絡的にすぎる。

そういえば、この件について、いわゆる「クソリプ」の中には、相手の文意を正しく捉えているけれど、相手に自分の意図をうまく伝えられない、「文章を書けない人」タイプもいるんじゃないのか、っていう考察があった。

これはなるほど目からうろこというか、確かに言葉足らずになってしまって相手に誤解をあたえるような文章を書きがちな人というのはいる。2ch の頃からそういうケースはあって、あるスレで言ってることがわからんレスがついて、なんじゃこいつ、ってなってる中でこうなんじゃない?って誰かが言葉を補う形で文意を推測して、他の人はエスパーかよ、ってなるんだけど、レス主が出てきて実は本当にそうだった、みたいな。

まあなのでなんでもかんでも早急に結論出さないで、こういう側面もあるんちゃうかっていうのは心に留めておきたい、何事においても。